>>不登校さんのごはん、どうしてる?

貧乏シングルマザーに朗報!定時制高校は公立もあるよ!

学校

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

先日長女と通信制高校(いわゆる週5で通うタイプ)の説明会に行ったとき、学費のあまりの高さにガクガク震えました(笑)

シングルマザーと不登校。通信制高校の学費は思っていたよりも・・?

通信制高校比較 【比較】不登校中学生の進学。通信制高校の学費はやっぱり高いの?

みつば自身は県立高校を卒業していますし、友達で通信制行った人もいないし、友達の子どもでも今のところいません(もしかしたら知らないだけかもしれませんが)。

先日中学校で三者面談があり、(娘は寝ていたのでまさかの二者面談になりましたが)先生が教えてくれました。

ママ大丈夫よ。選びしろはまだあるから!

先生、神です(´;ω;`)

まぁ一番は志望校に合格するのが本人的にはいいんでしょうが。

というわけで、本人とも話した結果前回おののいた私立大学なみの学費の通信制高校はもう除外することにしました。(そう、私立なんですね、あの学校は。私立高校と同じ学費の補助の話してました。)

通信制にも私立とか公立とかあるんだなぁって考えてみれば当たり前のことだけど、知らないと思い付きもしないものです。

さて、県立の定時制高校にするか市立の定時制にするか。どうする?

通信制高校だけでなく、定時制高校も存在しました!(笑)

しかも公立の定時制は受験料もめちゃ安らしく・・・。

私立高校の受験料がだいたい12000円か13000円の学校が多い(みつばの地域の場合)。

みつば調べだと県立の定時制高校の受験料は1000円ほどでした・・・。

で、生徒がバイトをしていると教科書代はタダだとか。(これはあくまで先生に聞いただけの情報です)

貯金
みつば
みつば

もうここで良くない?

二女にもお金かけたいもん。シンママの黒い気持ちが湧きおこる(笑)いえ、いいんですよ。第一志望の私立でいい学校生活が送れるのであれば。

どっちにしろ、バイトはしてもらう予定なので大丈夫ですね(勝手なこちらの希望ではありますが)

県立の定時制高校のオープンスクールや学校説明会はとっくに終わってしまっているので、情報収集はネットでしました。

県立だと県のホームページ、市立だと市のホームページで調べました。

定時制高校も通信制高校みたいに決まった制服がない学校もあるようです。校風は比較的自由なのかな?という印象を受けました。

定時制高校に通うメリットは?

これはわたしが思うに、ズバリ始業時間の遅さでしょうか。普通の学校が9時前には始まりますよね。8時半くらいかな?

県立の中間部の定時制高校は10時より遅いみたいです。で、3年か4年の卒業目標年数を選んで4年の子は毎日4時間で終わりだそうです。3年の子は週2で6時間の日があるそうです。

夜間部は3年で卒業する子は週2で中間部の子たちの5・6時間目をいっしょにうけてそのあと4時間受けるみたいです。

私立の通信制高校と公立の定時制高校の違いは?

大学進学を考えるなら、一番大きいのはコレなのかな。

指定校推薦枠があるかどうか

そう、私立高校の必殺技です。県立の普通科で自力で大学進学が当たり前だったみつばには衝撃だが、私立から指定校で進学する方が絶対に楽。大変だよ、自力で行くのはホントに。(公立でも指定校推薦があると最近知りました!ほんとに?昔からあったの!?)

実際私立の通信制高校は進学先に指定校でそこそこのところたくさんありました。

県立の定時制は生徒の進学先も見てみましたが、私立の通信制と比べると正直劣ります。専門学校が多いのかな。(別に大学進学がすべてではないと思うし、まずは高校に通えるかどうかってとこからですけどね・・)

メリットはなんといっても学費の安さ!私立はまさにお金で学歴を買うというイメージでしょうか。そりゃ苦もなく払えるんなら、そっちの方がいいかもしれないけどあまりの高さにバカらしさも正直感じます。

私立大学に進学された日には、私立大学に二校行かせるようなもんです・・・。

最後は本人次第。結局見守ることしかできません。

自分の時には考えられない崖っぷち具合です。まぁでも仕方ないのかな。なるようにしかならないです。娘のしんどさをすべて理解することはできないし。

でも同級生たちと時間がずれる定時制の方が彼女にとってはいいんじゃないかなぁとも思います。

そりゃぁ専門分野を学ぶのも彼女にとってはいいかもしれませんが、結局どっちが彼女のためなのか・・・わかりません。

とりあえずは二学期の期末テストをがんばるしかないですね!

みつば
みつば

ママも疲れてしまう時ありますよね。

気分転換も、ときには必要です。

\疲れてたら読んでみてください/

ママが鬱々とした時のリフレッシュ法 【ママにも気分転換が必要】鬱々としたときのリフレッシュ法を紹介


シングルマザーランキング