この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
不登校さんの特徴として昼夜逆転している子が多いです。まぁこれは自分を守るためとかいろいろあるんですけど、保護者の立場からするとまぁまぁ困ってしまう問題です。
会話が減るとかももちろん問題なんですが、ゲームでボイスチャットやってたり今どきの子あるあるなのかLINE通話をスピーカーで大勢で話すとか。
で、だいたいそういうことやってる時間って親からするともう寝る時間・・つまり夜なんですよね。もっと言ってしまうと、明るい時間でも大きな音量で自分が聞きたいわけでもないゲーム実況やら美容系ユーチューバーやらなんちゃら系YouTubeやらの動画を流されるのは非常に苦痛です。なんならそこに追加で音ゲーの音がさらに聞こえて来たりします・・・。
ふふふ・・正直雑音でしかないです・・・
- 音を小さくして
- 声のボリューム下げて
などと声をかけてお願いはしますが、気まずくなったりこちらが思ってるほど小さくならなかったりなかなかうまくいかなかったりします・・・。
そんな時におすすめしたいのがノイズキャンセリング機能のあるイヤホン!みつばも試してみるまでけっこう時間かかったんですけど、使ってみたら
もっと早く買えばよかった!!
と叫びそうになりました(笑)
みつばが実際に使ってるイヤホンのレビューをまとめたのでぜひ最後まで読んで行って下さい☆
ノイズキャンセリングのワイヤレスイヤホンとは
ワイヤレスのイヤホンでかつノイズキャンセリング機能(騒音だけが消える)があるイヤホンのことです。
ノイズキャンセリングには3種類あって
- パッシブ・キャンセリング
- アクティブ・キャンセリング(ANC)
- cVcノイズキャンセリング
それぞれ特徴が違います。当記事でおすすめしたいのはアクティブ・キャンセリング機能があるノイズキャンセリングイヤホンです
ちなみに、
- パッシブキャンセリング=物理的な遮音(耳栓的な)
- cVcノイズキャンセリング=通話相手にこちら側の雑音を届けない機能
と理解しておけば大体合ってます(笑)。
音楽を聴いたり通話をしているとき以外でも、ノイズキャンセリング機能のついたイヤホンの外から入ってくる音(騒音)を消してくれます。
雑音を消す仕組みとしてはまわりの音の音波の逆位相の音波を出すことで音波を打ち消しあう状態になり音が消える・・そうです。(アクティブ・ノイズキャンセリングがこれにあたります)
製品の数は多く、Amazonで探してもたくさん出てきます。iPhone使いの人はAirPods Proとか持ってる人はすでにおなじみかもしれませんが、100均のイヤホンにしか興味がない人間にはそんなに身近なモンじゃないですよ・・・。
「ノイズキャンセリング機能」があるという表記にまどわされないように注意。通話時のノイズキャンセリングのことだと、今回おすすめする「子どもがうるさいときに静かなひとときを手に入れる」ということができません。
アクティブ・ノイズキャンセリングに対応しているイヤホンは大体1万円くらいからです。あまり安い商品はパッシブやcVcだったりします・・・。
ぶっちゃけ、仕事の効率はメチャクチャ上がります。
テレワークで子供がいる状態で在宅で仕事をする日があるあなた!買って損はないですよ!(切実)
ノイズキャンセリングイヤホンをおすすめできないひと
これ、みつばもそうなんですが乗り物酔いするひとは最初は長時間使うのは厳しいかもしれません。
ちなみにみつばは
- まず飛行機はダメ
- 新幹線もこだま以外はキツイ
という現代社会においてなかなか気の毒な人です(のぞみもひかりも乗れますよ?ただ途中でイヤになるだけです・・)
ノイズキャンセリングモードにすると、最初は耳鳴りがするような感覚がありました。何度か使ううちに慣れました(笑)。
今は標準モードよりノイズキャンセリングモードの方が楽なくらいです。
いろいろな商品の口コミを調べまくったところ、ノイズキャンセリング機能がついているイヤホンで高価なものになればなるほど耳鳴りとか乗り物酔い状態みたいな感じになりやすいようです。
今回おすすめするアンカーのノイズキャンセリングイヤホンはノイキャン機能がついているイヤホンとしてはコスパはかなり良い商品なので、ノイズキャンセリングを初めて試すには良いと思います
ちなみにハイエンドモデルは3万円以上します・・・。高い!(´Д⊂ヽ
ノイキャンイヤホンはAnker Soundcore Life P3をおすすめします
完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンとしてはかなりコスパは良いかと
今回はAmazonで購入しました。
箱もしっかりした作り(笑)。
まぁAnkerなんでね・・・日本語の要素はどこにもなかったです
とても守られている感たっぷりのしっかりした箱。ありがたし。
イヤホンと
付属品が入った箱。中身は・・
イヤホンの耳の部分(イヤーチップはサイズが5種類あるので自分にフィットするサイズが手に入るはず!みつばは最初についてたもので大丈夫でしたが・・・)と充電ケーブル(USB-Cケーブル)。
タイプCのケーブルはPD対応充電器なら急速充電できるのでかなり助かります
みつばは黒を選びました。カッコ良くない?他にもかわいいカラー展開はあるのですが、あの・・・黒だけがちょっと安かったんですよね(笑)
モノトーン好きなので迷わず黒をチョイス!
イヤホンの形状はこんな感じです。
スマホアプリと連動して使います
もちろんi-OSもアンドロイドもどちらも対応しています。
みつばはアンドロイドなのでGoogleプレイからアプリをインストールしましたが、AppStoreも同じ感じでできるはず。
「サウンドコア」でアプリを探します。
dみたいなちょっと音符(♪)みたいなアイコンのアプリを選んでインストール。
インストールしたらアカウントを作ります。
Lifeシリーズから
「LifeP3」を選びます。
あとは許可してBluetooth接続。
ペアリングできたら画面の案内通りにしていくとすぐ使えるようになります。
標準モードだと普通に音楽聴いたりできて、ノイキャンモードにするとノイズキャンセリングになります。
みつばはやってないけど、いろいろカスタマイズできるみたいです。普通に使えればいいやって人なんで今後もカスタマイズする予定はないですけど(笑)。
価格帯別でおすすめのノイキャンイヤホン
実は今回おすすめしたアンカーのイヤホンを買った後に別のイヤホンを2つ買ってみたのでそのお話を。
まず結論から言うとアクティブノイズキャンセリングじゃなかったです(笑)。
この2つのイヤホン、どちらも説明の部分にはノイズキャンセリングって言葉はあるんですよ。でも違うんです。
最初に解説しましたが、アクティブ・キャンセリングではない・・・ということです。
静寂目当てでイヤホンを買う時はアクティブ・キャンセリング(ANC)かどうかを確認しましょう。5000円以下の価格帯だとANC対応のイヤホンはまずないと思います・・・。
この2つのイヤホンは娘たちが喜んで使っています(笑)。
10000円以下
もちろん当記事で紹介しているアンカーのサウンドコアLifeP3です!
コレ、ホントおすすめです。
20000円以下
実際に買って試したわけじゃないのでレビューが良かったものからいくつか紹介します
当記事で紹介したアンカーのちょっといいモデル(笑)。
レビュー、絶賛と言っていいレベルです。
国産メーカーも。ノイズキャンセリングの機能はかなり良さそう。
高速充電できるのもポイント高いです。
20000円以上
やっぱりBOSEははずせないですね!
Amazonだとちょっと安く買えて30000円切ってきますが・・・。
この商品のすごいところは、マイクもついてるようでウェブ会議でもとても良さそうです。あとは、閉塞感があまりない・・らしいです
AirPods Pro
やはりAirPods Proも紹介しないとですよね~。
最新世代じゃないものだともっと安く買えるようですが、この手のモノは最新世代を買うことをおすすめします。
すべてのアップルの民におすすめできる商品みたいですね。でも高い!!(笑)
まとめ
音量問題は家にいつも子がいる家庭だとわりと切実だと思います。
ひとりになりたい!!と思ったことも一度や二度じゃないはず・・・
部屋が別でもうるさいってのは実際あります。普通に生活音だけじゃなく、動画再生のボリュームが大きい、話し声が大きい、ゲームの音量が大きい・・・などなど。
タブレットやスマホでいわゆる音ゲーをやるなら板をたたく音が苦痛なのも、わかる人にはわかるはず・・・。
そんなときに外部の音を遮断する機能のあるノイズキャンセリングイヤホンを使えば、今までとは違う世界が手に入るというわけです!!(笑)
いやホントにアクティブ・キャンセリングを初めて体験したときは衝撃でしたよ~
在宅でお仕事する人には本当におすすめです!声を大にして言いたいです!!
今回はノイキャンイヤホン自体初めての購入だったので、すごいハイエンドのモノを買う気はなかったのですがみつば的には十分だと思いました。
音楽を聴くということに重点をおくと違う感想になるかもですが、アクティブノイズキャンセリングで外部音を遮断するという目的なら十分すぎるほどです
アクティブノイズキャンセリングのイヤホンを初めて試すなら今回みつばが紹介したこちらからで問題ないと思います。
1人になることはできなくても、ストレスの軽減効果は確実にあるのでぜひ試してみてほしい・・・。
重ねて言いますが、仕事の効率爆上がりなのでそういう意味でもコスパ最強です!
もちろん音楽聴くのにも良いです(笑)
試さない理由はないです。世のすべての不登校児のママにおすすめします
不登校の子のケア、いつもお疲れさまです。全不登校ママたち。
ママも疲れてしまう時ありますよね。
気分転換も、ときには必要です。
\疲れてたら読んでみてください/
【ママにも気分転換が必要】鬱々としたときのリフレッシュ法を紹介\最後に↓のボタンをポチっとしてもらえたら飛んで喜びます!/
シングルマザーランキング