この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
基本的にプチプラコスメ愛用しています。シンママのみつばです。

理由は、単純に経済的理由ってとこが大きいです(笑)ファンデはそこそこイイものも買って使うんですけど、日常使いはお財布的にマジムリ死ぬ。
ファンデーションってわりとすぐなくなったりで、そのたびに4000円くらい?出すの結構ギャフンという・・・。
子どもにお金かかるし、自分にばっかり使ってられなくて・・・。(;´д`)トホホ

2000円以内で買えるアラフィフでもいけるファンデーションをまとめてみました
お手頃価格のアラフィフでも使えるプチプラファンデBEST3!!
第1位はインテグレート プロフィニッシュファンデーション
これ、超おすすめです!

思ったよりだいぶいい(笑)
こちらのファンデーション、とにかくコスパ最高。気軽に使える。

基本的に保湿ができていればプチプラファンデでも対応できる
ササッと済ませたいときはパンだーファンデが楽ですよね(笑)。
ネットでもドラッグストアでもどこでも買いやすい商品なのでそこもポイント高いです。
第2位はエトヴォスミネラルファンデーション
これを買ったときは、なんかミネラルファンデーションが流行ってたのと、↑に書いてある通り、安かったんですよ(笑)
カバー力もそこそこあるので、メイクした!!っていう仕上がりじゃなくて素肌メイクがいいってひとは合うと思います。
これもお肌に負担が少なく感じて良かったです。ミネラルですからね(笑)
最初にお試しサイズで試せるのもポイント高いです!

今はマスクが顔に当たるだけでも肌に負担あるので、刺激が少ないものを使うのも選択肢ですね
\お肌に優しいミネラルファンデを見てみる/
第3位はmedia クリームファンデーションN
これ、すごくいいです!秋冬はずっとこれ!(笑)
メチャクチャコスパいいし、カバー力もあるし言うことありません。
ただ、残念なのがmediaがMediaリュクスってブランドになって価格も上がったんですよね。
なのでこちらのファンデーションも在庫がなくなり次第販売終了だとかなんとか・・。

そう聞いて1年以上たつ気がするけどまだ見かけます(笑)。公式にはどちらのラインもあるのでいきなりなくなることはないのかも・・・。
mediaの商品はファミリーマートでもミニサイズの販売があるので、まずはミニサイズで試してみてもいいかも。
みつばも最初はミニで試しました(笑)。
番外編|プチプラマスカラのおすすめはメイベリン
今使ってるのが2本目か3本目か・・・。
これ、ちょっと青みがありましてね。そこがとても良いのです(笑)。
ブルベさんに特におすすめです。
メイベリンを使うのは学生のとき以来でしたが、コームに進化を感じました(笑)。使いやすいです。
まとめ
みつば的プチプラファンデのおすすめランキングでした。
どれもおすすめの優良商品です。
財布がピンチの時は試してみてくださいね。
アラフィフでも使えるプチプラって案外あるものです。企業努力に感謝したいです!